
キッコーマン豆乳貸切2019
毎度!u&dです。
キャッホー貸切だ~。すきすきだ~。
人気アトラクションだって10分から20分で乗れちゃうぞ。
珍しいトリオチケット案件。
当選確率2倍の方法は誰でもできるので、知らないと損。
それでは例によってお得に応募方法行ってみよ~♪
↓当選品発送状況についてはこちら
目次
キッコーマン豆乳キャンペーン2019貸切 まずは何が当たるの?
キャンペーン内容
1期 | 2期 | |
Aコース東京ディズニーシー貸切パーティトリオ(3名)チケット | 150組(450名様) | 150組(450名様) |
Bコース東京ディズニーシー貸切パーティペア(2名)チケット | 400組(800名様) | 400組(800名様) |
Cコース 東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア) | 125組(250名様) | 125組(250名様) |
Dコース JCB商品券1万円 | 500名 | 500名 |
Eコースキッコーマン豆乳詰め合わせ
(20種類、20本) |
500名 | 500名 |
今年はCコースとして 東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア)が新設されました。
増えた250名分が、貸切分からちょうど引かれています。
昨年は東京ディズニーシー貸切パーティトリオ(3名)チケットが900組(1800名様)
東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア)が250組(500名様)だった。
2期目の当選者を多く設定するキャンペーンもありますが、こちらは同数。
ということは早く1期目に応募するのが吉です。
夏休みの宿題も先にする子より、ギリギリになってする子のほうが多いのでは?(笑)
つまり2期目は応募者が増えて、当選確率が下がるということです。
一気に買ってガブガブ飲むべし(^-^)それに、まとめ買いのレシートで当選確率があがるしね。
うちはソイラテにしたり、フルグラにかけて食べるんで、すぐ無くなります。
キッコーマン豆乳キャンペーン2019貸切 必要コストは?
Aコース東京ディズニーランド貸切パーティトリオ(3名)チケット必要コストは?
キッコーマン豆乳全品(紙パックのみ) | 必要バーコード枚数 | 単価近所のスーパー調べ | 単価(西友調べ) | 必要コスト |
キッコーマン豆乳紙パック200ml | 18枚 | ¥75 | ¥69 | ¥1,350 |
キッコーマン豆乳紙パック500ml | 18枚 | ¥158 | – | ¥2,844 |
キッコーマン豆乳紙パック750ml | 9枚 | |||
キッコーマン豆乳紙パック1L | 9枚 | ¥233 | ¥179 | ¥2,097 |
Bコース東京ディズニーランド貸切パーティペア(2名)チケットとCコース 東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア)必要コストは?
キッコーマン豆乳全品(紙パックのみ) | 必要枚数 | 単価近所のスーパー調べ | 必要コスト |
キッコーマン豆乳紙パック200ml | 12枚 | ¥75 | ¥900 |
キッコーマン豆乳紙パック500ml | 12枚 | ¥158 | ¥1,896 |
キッコーマン豆乳紙パック750ml | 6枚 | ||
キッコーマン豆乳紙パック1L | 6枚 | ¥233 | ¥1,398 |
近所のスーパー価格で必要コスト計算してみました。
紙パック500mlなんてあったんですね~。
200ml,1Lは四角ですが、500mlは牛乳パックっぽい。
でもコスパで言ったら500mlは200mlの2倍ですからお勧めできません!
キッコーマン豆乳キャンペーン2019貸切 それで何を買うのが一番お得なの?
Aコース東京ディズニーランド貸切パーティトリオ(3名)チケットコスパ率は?
キッコーマン豆乳全品(紙パックのみ) | 必要コスト | コスパ率 |
キッコーマン豆乳紙パック200ml | 1350 | 0.107 |
キッコーマン豆乳紙パック500ml | 2844 | 0.226 |
キッコーマン豆乳紙パック1L | 2097 | 0.166 |
※アフターシックスパスポートが近いので4200円(公式ホームページより)で計算×3=12600円
あれ?意外なことに紙パック200mlのコスパが最もいいぞ!
包装代とかから絶対1Lでしょって思ってたよ。へ~
まあ容量で比べたら1Lのコスパがいいでしょうが、このページは懸賞(キャンペーン)応募のコスパに的を絞っているのでこういう結果です。
節約の観点からすると必要な物を買っているならコストは0と言えますので、最強です(´∀`)
でも、先にも書いたとおりなるべく1期に応募したいから1Lをちまちま飲んでいたら間に合いませんよ!2019/6/1~2019/8/31の3か月に9Lだから、1か月3本。家族構成によっては結構タイト。
200mlならコストが安いうえに、18本くらい、毎日お弁当につければ1か月でクリア♪
それにコストが安ければ1口が2口応募できて、当選倍率が2倍になるんですから!
Bコース東京ディズニーランド貸切パーティペア(2名)チケットコスパ率は?
キッコーマン豆乳全品(紙パックのみ) | 必要コスト | コスパ率 |
キッコーマン豆乳紙パック200ml | 900 | 0.107 |
キッコーマン豆乳紙パック500ml | 1896 | 0.226 |
キッコーマン豆乳紙パック1L | 1398 | 0.166 |
※アフターシックスパスポートが近いので4200円(公式ホームページより)で計算×2=8400円
はい、ペアの方も紙パック200mlのコスパが最もいいです。数字に強い人は必要コスト必要枚数の項での比率で気付いてたと思いますが。ヽ(*´∀`)ノ
注目点
その1:キッコーマンの別キャンペーンも合わせて1万名様規模です。
その2:1期、2期ダブル当選有り
その3:トリオチケット900名様!
その4:ペアチケット1600名様!
ステップ1 バーコード点数6点分以上をレシート1枚で購入
ステップ2 購入店舗名・購入日・対象商品・対象商品金額が見えるように貼る
1万名様がどのくらいかというと
入場者が8万名ともなると(ゴールデンウィークとか)
” 人気アトラクションは3時間待ち
レストランは1時間待ち
トイレは20分待ち”
ですが、
人気アトラクションが10分から20分で乗れちゃう規模だぞってこと♪
注意点
注意
◎シー貸し切り日は2020年1月24日(金) 昨年は日曜でしたが、今年のキャンペーンは金曜になってしまいました。仕事のある人はキビシイ( ;∀;)
◎1月なんで寒いっす。例年入場者も少ない時期です。
◎はがき1通で1口
◎一部アトラクション、レストラン等休止している。お目当てのところでなければ良いのですが・・・
お得に応募する結論
応募方法
締め切り
1期 | 2期 |
2019年8月31日(土) | 2019年11月7日(木) |
レシート有効期間 |
2019年6月1日~10月31日(木) |
レシート有効期間と締め切り日が微妙に違うので、注意ですな。
応募宛先
〒119-0327 東京都新宿区市谷本村町2-34
「キッコーマン豆乳キャンペーン」事務局係
専用応募ハガキダウンロード
↑A4で印刷してね(⌒∇⌒)
当選発表
応募締め切りから1か月~1カ月半後に景品の発送をもって発表
ということは
1期が9月末から10月中旬
2期が12月上旬からクリスマス頃でしょうか。
楽しみ~♪
ディズニーシー
当選するといいですね~。
😍あんまり知られていないですが、応募コストがそんなに変わらないのに破格の当選枚数♪ディズニーランドチケット当選確率の高いキャンペーンがありますよ。↓
😋さらにこちらは取り扱いが少なく、そもそも買えないから応募者が少ない当選確率の高いキャンペーンがこちら↓
-AD-
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの記事も( ^ω^)_凵 どうぞ
🌈自分の行きたい季節にどんな【貸切キャンペーン】があるのか待ち伏せ用に作りました。貸切はすいてるしね♪
🌈現在キャンペーン中のディズニーグッズやディズニーリゾートパスポート案件。締切のチェック用とかのために作りました。
-AD-
ディズニーリゾートに格安で行くには・・ 高速バスならパスポート付きでカクヤス。ディズニーリゾートの駐車場に乗り付けてラクラク |
|